
【開催決定】7月17日-あぶくま洞ヒルクライム 週明け募集開始
名称が、シリーズ名称が福島復興サイクルロードレースとなりました
全体主催者 / 福島民報社
レース / 福島県自転車競技連盟、福島民報社、一般社団法人 みんぽうスポーツ・文化コミッション
となり各レース展開をしております。
7月17日(祝)あぶくま洞ヒルクライムと、8月20日(日)小野こまちロードレースは弊社が主催実施で行いますのでカテゴリについては弊社で定めます。あぶくま洞は、ガチガチのヒルクライムではなく。誰もが楽しめるママチャリでも良い。軽量の人が競うだけでない体重別など過去実施してきました。
現状年代別で男性はA~Eの5段階にしていますが
まず「カテゴリ詐欺」は撲滅したいと考えており、1つはPWR(体重比別カテゴリ)20分走基準
A 4.8以上 ※JBCF E1~JPT
B 4.2~4.8前後 ※JBCF E2
C 3.6~4.2前後 ※JBCF E3
D 3.0~3.6前後 ※市民レース参加者
E 3.0以下 ※市民レースビギナー
と体重別(重めの方優先)
F 75~84kg
G 85~94kg台
H 95kg以上
I 女性
J コスプレ
参加費5,000円で募集をする予定です。またあぶくま洞窟ヒルクライムは1日で両側から異なるコースを登り合算でタイムを競いますが、ビギナーの方でも走りきれる距離です(片側だけチャレンジ)でも構いません。ゆるふわなヒルクライムとして募集開始しますのでご参加をお待ちしております。ROUVYによるバーチャルコースも用意しました※動画 @akacamera さんご提供
あぶくま洞ヒルクライム1stステージ
https://my.rouvy.com/virtual-routes/detail/95067
あぶくま洞ヒルクライム2ndステージ
https://my.rouvy.com/virtual-routes/detail/95061
それとは別に、福島県自転車競技連盟、および全日本実業団自転車競技連盟とも今年から交流をはかっております。9月10日ツールドふくしまにおいても、一部JBCFカテゴリを実施する予定です。
福島県におこしくださいキャンペーンとして
7月16日のJBCF石川ロードレースに参加された方は、JBCFクラスまたはA・B・Cのいずれかにご招待=参加費無料としますので、石川ロードレースの翌日福島にお泊りいただきあぶくま洞ヒルクライムを楽しんで、連休を満喫していただければと思います。週明けに募集を開始します。
記載者:鵜沼