サイクリストの皆様へ
福島県内で、それぞれにレースがある状況を招いてしまい皆様には大変申し訳なく思っております。
理由はこちら https://link-tohoku.co.jp/news/fukushima-20240820/
2025年の福島復興サイクルカレンダーが公開となり、未だ弊社への問い合わせも多いことからツールドかつらおについてご説明をさせていただきます。
ツールドかつらおは、ダイナミックなレイアウトで村内30kmを1周する自転車レース。
https://note.com/roppongi_express/n/n19852e40c78c RX高岡氏記事
※大会名を聞いたことがある方も多いと思います。
2017年に弊社が東京電力第一原発事故から葛尾村の魅力を少しでも県外の方へと立ち上げたイベントですが、その後、葛尾むらづくり公社が主体の実行委員会形式となり弊社は委託先の立場に変わっています。
2025年度、葛尾むらづくり公社としては上記理由から悩ましい事情もありますが、企画を立ち上げ、アップデートを重ねて円滑に進めていただいた実績から、LinkTOHOKUに変わらず競技管理をお願いできないかと実行委員会で提起したが、開催地である葛尾村が「福島復興サイクルシリーズ」を選択。大変申し訳ないと公社事務局長より連絡をいただきました。
葛尾村の他、川内村、大熊町、双葉町など、原発事故の影響をたぶんに受けた自治体は、経済産業省との立場もふまえ政治的な選択もせざるを得ないことは、弊社も理解しており「葛尾村の変わらずの発展をお祈りしております」と事務局長へ返しました。
2025年ツールドかつらおから、我々は完全に離れ、新たな体制での運用となりますが、変わらず葛尾村へ足を運んでいただければ大変嬉しく思います。